茂原市・上総一ノ宮・いすみ市の弁護士トップ > 安心の弁護士費用
弁護士にご依頼される際、費用がいくらくらいかかるのかとご不安を抱かれてしまう事の無いよう、当法律事務所では料金を分かりやすく明確にご説明させて頂いております。ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
また、経済的に余裕がない場合には、日本司法支援センター(法テラス)の援助制度を利用できる場合もあります。制度の内容については、弁護士にお尋ね下さい。
相談から正式依頼までの相談料です。
初回相談 | 5,000円(消費税込み) |
---|---|
債務整理の初回相談 | 無料 |
2回目以降の相談 | 5,500円 |
※いずれも30分程度。
正式依頼の際に発生する費用です。
業務の内容により異なりますので、見積りをお出しします。
着手金・報酬金の一例に目安となる例を記載しています。
見積りにご了解いただけたら、委任契約書を作成し、正式依頼となります。
事件解決の際に発生する費用です。
着手金・報酬金の一例に目安となる例を記載しています。
報酬金についても見積りをお出しし、委任契約書に明記します。
印紙代、交通費などの経費です。
茂原総合法律事務所で多く扱っている分野の弁護士費用の一例です。
(消費税、経費は別途必要です)
法律相談の際にご希望があれば見積りを作成します。
500万円のお金を貸したが、借主が借りたことを知らないと言い返済してくれない!
裁判を起こしてお金を貸したことを立証し、借主から支払を受けた場合
着手金 | 30万円 | 報酬金 | 支払を受けた額の10% |
---|
交通事故にあったが、保険会社から提示された賠償額が納得いかない!
自動車保険の弁護士費用特約が適用になる場合、お客様のご負担はありません。
弁護士費用特約がない場合は、「金銭・財産に関する問題」と同じです。
夫と離婚したいが、夫は離婚は認めないと言っている。子どもの親権や養育費でも合意できない・・
裁判を起こして離婚の理由を立証して離婚が成立。合わせてお子様の親権・養育費も解決した場合
着手金 | 30万円 |
---|---|
報酬金 | 30万円 |
着手金 | 債権者1者につき2万円 |
---|---|
報酬金 |
|
費用 | |
---|---|
個人の破産(同時廃止が見込まれる場合) | 20万円から30万円 |
個人の破産(管財手続が見込まれる場合) | 30万円から40万円 |
法人の破産 | 50万円から |
費用 | |
---|---|
個人再生(住宅資金特別条項を利用しない場合) | 20万円から30万円 |
個人再生(住宅資金特別条項を利用する場合 | 30万円から40万円 |
親が認知症となったため成年後見の手続をとりたい!
着手金 | 20万円 |
---|---|
報酬金 | なし |
親が亡くなり、借金があるので相続放棄したい
着手金 | 5万円~10万円 |
---|---|
報酬金 | なし |
長男に家業を継がせるため、遺産は長男にとの遺言を作りたい!
着手金 | 10万円~20万円 |
---|---|
報酬金 | なし |
着手金 | 20万円から60万円 |
---|---|
報酬金 | 20万円から60万円 |
※上記は裁判員裁判ではない事件の費用額となります。裁判員裁判の場合、別途ご相談下さい。
茂原総合法律事務所では初回5,000円で法律相談ができます。
(破産・債務整理・過払い金のご相談は初回無料)法律相談は予めご予約をお取りください。
夜間のご相談希望の場合も、まずはご連絡ください。