茂原市・上総一ノ宮・いすみ市の弁護士トップ > 成年後見
弁護士が直接、お客様のお話をお伺いします。初回相談料は5,000円です。
茂原総合法律事務所では、現在10名以上の方の後見人を務めており、「後見人になった後のこと」も踏まえて、方針をアドバイスしています。
茂原地域の方に、弁護士がお会いしてきちんと説明し、心配なこともお答えしながら手続を進めていくことができます。
ご高齢や病気で判断能力が衰えた方は、自分で預金の出し入れや、施設の入所契約はできなくなってしまいます。成年後見とは、そのような場合、親族などが、その方の財産を管理したり、施設への入所契約を
要点をまとめますと、次のようになります。後見 ご本人には判断力なしとみなされる ご本人自身が預金の出し入れや契約はできない(小遣い程度の買い物はできます)預金の出し入れや契約は、全て後見人が
できます。ただ、最終的には裁判所の判断となります。たとえば、親御さんについて後見手続をとるときに、「子の○○氏を後見人にしてほしい」との要望を出すことができます。その場合、裁判所は、他のご
可能です。茂原総合法律事務所では、後見手続を取ることと、それに続いて、弁護士が後見人になることも行っています。ご質問のように、疎遠だった方からのご要請で後見人になることや、身寄りがない方の
茂原総合法律事務所にご依頼いただいた場合、手続の流れは次のようになります。①初回法律相談 ご本人の生活状況、どのような財産があるか、親族の関係などを確認させていただきます。②必要書類の用意
茂原総合法律事務所では初回5,000円で成年後見のお悩みを弁護士に相談できます。
法律相談を受けるには、予めご予約をお取りください。
夜間のご相談希望の場合も、まずはご連絡ください。