茂原市・上総一ノ宮・いすみ市の弁護士トップ > 損害賠償(交通事故・その他)
交通事故を含む損害賠償請求事件は、因果関係の有無、損害の算定、過失割合などが争われることが多いといえます。
任意の交渉、訴訟、執行に至るまで弁護士が代理人として手続を進めることができます。
また、ご依頼者様の自動車保険に「弁護士費用特約」が付いている場合には、保険で弁護士費用の支払いができるため、安心してご利用いただけます。
茂原地域の方は、千葉市や東京などまで行かずに、地元の茂原で相談ができます。
交通事故に遭い怪我をした人身傷害事故の場合、相手方(損害保険会社)に対して、治療費、通院交通費等の実際の損害の他、事故がなかったならば得られたであろう収入(休業損害)、後遺障害が残った場合
直ちにサインはせず、一度ご相談にいらしてください。交通事故で怪我をした場合、加害者の保険会社から慰謝料などが支払われます。 慰謝料の計算には、裁判所で使われている基準(裁判基準)と、保険会
1. 慰謝料 傷害慰謝料 怪我をしたことに対しての慰謝料で、通院期間 入院したかどうか 怪我の重さなどで金額は変わってきます。2. 休業損害 治療のため仕事を休んだ損害です。3. 後遺症の慰謝料 治療して
交通事故に遭った後、医師の治療を受けて、一定程度まで回復したものの、完全に事故前の状態に戻らず、後遺障害が残ることがあります。そのような状態を「症状固定」と呼び、症状固定した時点を「症状固
後遺障害等級の認定に納得できない場合、異議申立をして、認定の審査を再度受けることができます。異議申立にあたっては、認定された等級を覆すために、等級認定のポイントを押さえた医師の診断書、意見
自転車事故で他者に損害を与えた場合も、自動車事故の場合と同様、損害賠償の責任が生じます(不法行為)。双方の過失はどの程度なのか、生じた損害の内容や範囲はどのようなものかなどが問題となり得る
相手に対して、損害賠償の請求をすることができます。治療費、治療のための交通費、仕事を休んだ場合は休業損害、障害が残った場合は逸失利益、そして慰謝料などを請求することができます。また、損害賠
可能です。浮気は、法律上は不法行為に該当し、それにより生じた損害の賠償を求めることができます。夫(妻)には請求をせず、浮気相手にのみ慰謝料を請求することも可能です。ただし、浮気相手から慰謝
まったく証拠がないと、裁判になった場合に不利であることは間違いありません。ただ、証拠があるのかないのかについては、ご自身だけで判断せずに、弁護士にご相談下さい。ご自身では証拠がないと思って
事案によって、どのような証拠が考えられるかは千差万別です。証拠を大きく分けると、相手方の行為の証拠、損害の証拠、相手方の行為と損害との間の因果関係の証拠が挙げられます。証明しようとする事実
茂原総合法律事務所では初回5,000円(税込)で損害賠償のお悩みを弁護士に相談できます。
法律相談を受けるには、予めご予約をお取りください。
夜間のご相談希望の場合も、まずはご連絡ください。